外部リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2008年 11月 2008年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
Do-sシャンプー&トリートメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ビフォー 大きくうねるタイプのクセです。 アイロン後 毛先丸めてます。 ![]() 今回毛先はこれで丸めました。 Rアイロン ![]() 髪をはさむ面が平面ではなくRがついてます。 今回のようなボブだと表面は通常のアイロンでも いいのですが 内側の短い髪はこちらの方が断然丸め やすかったです。 新兵器がピンぼけ💦 ![]() アフター ブローせずに乾かしただけの仕上がり。 酸性矯正なので軽く柔らかい仕上りです❗ これで梅雨時も快適に過ごせます👍 ![]() 奈須 http://www.hair-spiritus.com/ ↑ HPからもご予約頂けます! hair SPIRITUS 0422-21-0125 ▲
by hair-spiritus
| 2019-05-12 18:41
| 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
こんにちは茂原です。 今日のお客様は 人生初の縮毛矯正です。 一年ほど前にエアーウェーブをかけ、 まだ、毛先に残っていました。 そこも生かしましょう! ビフォーの写真を撮るのを 忘れてしまいましたが、 このツヤ。 癖は強いのですが、 細めで、カラー毛なので、 スピエラという、 酸性域で働く薬を使いました。 ダメージも少なく、 柔らかい質感に仕上がります。 ただ、そんなに強い薬ではないので、 硬い強いくせ毛の方には、 伸びきらないかもしれません。 縮毛矯正毛ですが、 ブラシを使わないハンドブローでも、 こんな感じに柔らかく仕上がります。 毛先にはエアーウェーブの内巻きを 残してありますからね。 朝が楽そうですね! 自然な感じのストレートヘアを お求めの方は、 ぜひ、スピリタスにご相談下さい。 きっとチカラになれるはずです。 茂原 裕行 http://www.hair-spiritus.com/ ↑ HPからもご予約頂けます! hair SPIRITUS 0422-21-0125 spiritus@almond.ocn.ne.jp ▲
by hair-spiritus
| 2019-02-02 22:41
| 吉祥寺 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
こんにちは茂原です。 最近ハイスタンダードの映画を見ました。 ハイスタの謎の部分が明確になり、 ちょっとしたすれ違いからくる、 人間関係の崩壊。 誰の身の周りでも起こり得る事です。 そんなドキュメンタリーが、 心に突き刺さりました。 AIR JAM世代、必見ですよ! 自分は自分で、 最近興味あるのが、 縮毛矯正です。 いかに自然で、ダメージを少なく 短時間でかけれるか。 課題です。 でも、その答えは近くにあります。 教われば良いのです。 ということで、 「ストデジ」 縮毛矯正をかけながら、 毛先をデジタルパーマで丸める技術。 その講習会に参加してきました。 会場は東銀座。 銀座なんて、ほとんど行ったことがないので、 のっけから、舞い上がっていました。 今回の講師はパリスさん。 矯正の世界ではすごい方なんです。 以前も理論的な講習会に、 参加した時は、 分子レベルの話が飛び交い、 頭がパンクしそうでした。 因みに日本人です。 会場に入ると 志し高そうな、 美容師さんがいっぱいでした。 おー。 奈須さん。 講習内容は秘密ですが、 実際にモデルさんを使い 実践しながらの講習会だったので、 ブロッキング、薬剤塗布、 髪の水分量、アイロンワーク、 ACCの中間処理、 ストデジのやり方、 フィニッシング。 事細かく、体験できたのは 大きかったです。 数日後、 ウィッグを使って実験。 結果。 まだ、まだです。 丸まった事は丸まったのですが、 艶がない。 メニュー化に向けて、 課題は山積です。 一つ、一つ解決させ、 メニュー表に載せらせるよう、 精進します。 茂原 裕行 http://www.hair-spiritus.com/ ↑ HPからもご予約頂けます! hair SPIRITUS 0422-21-0125 spiritus@almond.ocn.ne.jp ▲
by hair-spiritus
| 2018-11-19 12:40
| 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
![]() A様。 そんなにクセは強く見えない ですが、乾くと部分的にボコッとふくらみ が出るタイプです。 シャンプー後 1剤塗布 スピエラという酸性の薬を使って います。 細めの髪質で海水と紫外線のダメージが顔周りに あります。 アイロン後 ![]() 仕上がり ブラシやアイロンは使って いません。 乾かしただけ。 ![]() 毛先は少し丸めています。 前下がりボブなので軽めに ![]() こういう髪質だとアルカリ矯正より 酸性のスピエラが使いやすいですね! 奈須 http://www.hair-spiritus.com/ ↑ HPからもご予約頂けます! hair SPIRITUS 0422-21-0125 spiritus@almond.ocn.ne.jp ▲
by hair-spiritus
| 2018-10-13 21:54
| 吉祥寺 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
最近ウルフスタイルがいいなー、 と思いつつレッスンに励んでおります。 このベースカットに削ぎを加え、 スタイリングすると、 クールな感じになるでしょう。 何事もベースが肝心です。 話は変わりますが、 この季節になると、 妹が縮毛矯正をかけにきます。 そして、「もー1年か」と思うのです。 ゆるいクセが成長してました。 今回は新しく導入した薬を使用。 さーうまく伸びるか? 実験です。 それは酸性矯正で スピエラというものを使いました。 新しく教わったアイロンワークを せっせと励む私。 40歳過ぎたら、「わたし」と言うのに 照れなくなりました。 アイロン完成! そして2剤をつけて流して終了。 あれ? うねうね? どう言う事ー? なんと、薬の1剤の調合を間違えていた事が 判明! よかった。実験で。 お客様だったらシャレになりませんよ。 妹には、後日もう一度来てもらい やり直しました。 ですよね。 ちゃんとやれば伸びますよ。 ただ毛先にもう少し丸みがほしかった。 酸性矯正は 根元の立ち上がりが残るので ふわっと柔らかく、自然な仕上がります。 前髪や顔周りなどに、 ポイントでかけるのもいいですね! 茂原 裕行 ▲
by hair-spiritus
| 2018-06-23 11:44
| 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
最近、まだ梅雨前だというのに 自転車通勤と 子供の運動会やら、体育祭、 少年野球の練習の付き合い。 気がつけば肌が真っ黒。 そして、微妙に皮がむけてきました。 夏までに何回、脱皮したら良いのでしょう。 これからの季節、 湿気がすごい季節です。 もちろん美容室では 縮毛矯正の流行る季節になるわけです。 そこに、奈須さんが、 新しい縮毛矯正のやり方を 修得してきました。 という事で、 講習をうけて、 これから反映していきます。 そこで、アイロンワークの練習です。 今回は薬は使わず、 中間処理だけしました。 ここが、ポイントなんですけど。 ツインブラシを使い、 ワンスルーのあと、 プレスしながら、アールをつけます。 今回は全頭タイム50分。 遅い! 課題を見つけの2回目 全頭タイム43分。 遅い! 改善点を修正しつつ 30分くらいを目指します。 もちろん、クオリティを上げながら。 大好きなボブやショートに 活かしていきます。 茂原 裕行 http://www.hair-spiritus.com/ ↑ HPからもご予約頂けます! hair SPIRITUS 0422-21-0125 spiritus@almond.ocn.ne.jp ▲
by hair-spiritus
| 2018-05-30 18:40
| 吉祥寺 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
本日、天皇誕生日。
祭日という事もあり、 スピリタスも大忙しです。 この勢いのまま、 12月31日まで突っ走ります。 そのあとの 1/1〜1/5までは 正月休みなので、 ブクブク太る予定です。 メリハリが肝心です。 最近、ACCアルキルカチオンコンプレックス という、処理剤を使い始めたのですが、 すごい!の一言です。 今回は縮毛矯正で使ってみました。 サイドはそんなにクセのないT様。 そんな訳で、バックのみの 縮毛矯正です。 8ヵ月ぶりの縮毛矯正なので、 だいぶ、うねりが出てボリューム感が でていました。 髪質的には、かかりやすいので、 酸性矯正のGMTで施術しました。 中間処理では ACCアルキルカチオンコンプレックスを 使用しました。 アイロンを入れながら、 あまりにキレイにクセが 伸びるので、テンション 上がる上がる! 前髪、サイドは軽くブローしましたが、 バックはバーッと乾かしただけですが、 この丸みとおさまり。 すごく自然。 これなら、手入れも簡単です。 天使の輪も嬉しいですね。 今後はもっと、突き詰め、 更なるクオリティを求めます。 茂原 裕行 tel 0422-21-0125 ▲
by hair-spiritus
| 2017-12-24 01:05
| 吉祥寺 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
本日晴天なり。
13時より大井町の 東京マックス美容専門学校にて、 ACCアルキルカチオンコンプレックスという 魅力的なシステムの講習会に 参加しました。 と、その前に。 12月はイベント月ということで。 =太る。 という事です、自転車で行こう! カロリー使った分、 食べて飲んでも大丈夫作戦です。 調べみると大井町まで 片道、約20km。 行けそう〜。 とても、気持ちいい気候で グイグイすすみ、 代官山の旧山手通りを走っていると、 「旧朝倉家住宅」なるモノが。 以前、この辺で働いていましたが、 全く知りませんでした。 それは、入りますよね! どうやら秋のモミジが有名らしく、 素晴らしい紅葉です。 建物も、こと細かい細工がほどこされ、 昔の職人の技量の高さとセンスを 肌身に感じました。 大井町、ちょうど良い距離です。 すごく沢山の美容師が 講習会にきていました。 講師はパリスさん。 学生時代の化学の授業を 思い出しました。 いろいろな元素記号が出てきましたが、 結構覚えているものです。 O・・・「酸素をすオウ」 N・・・「ンーと吸って窒息死」 内容はというと、 まー深い。 プラスの電子とマイナスの電子を 適材適所で上手く使い分けることにより、 元の髪の状態のような状態に戻す。 というものでした。 髪の毛は傷んでしまったら 修復する事はできません なので、いかに傷めないか。 ここは美容師にかかっています。 ただ、治りはしませんが、 擬似的に元の様にする事は 可能のようです。 4時間の講習のなかで、 なぜこうなるのか。 なら、どうすれば良いのか。 理論的に説明してくれました。 もっと勉強し、突きつけていきたいと。 今後、スピリタスでも このシステムを導入する予定です。 縮毛矯正、カラー、パーマ 更に上質なものとして、 提供できる可能性を感じています。 乞うご期待。 茂原 裕行 tel 0422-21-0125 ▲
by hair-spiritus
| 2017-12-05 22:27
| 吉祥寺 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
何か今日、飛んでいました?
花粉症持ちの 自分としては、 鼻センサーが。 念のために、 いつも花粉症の薬を 持ち歩いているので 1錠。 全く効きません。 それでも効果が出るのを 期待して待機。 その間、鼻は赤く 変貌を遂げました。 泣く泣く、もう1錠。 全く効きません。 お客様をカットしている最中も 鼻から水が。 もう、隠しようも無い状態。 そんな時、お客様からの一言。 『茂原さん、鼻かみながら 切ってもらって、いいですよ。』 サンキュー!!! そんな一言に、救われました。 という1日でした。 このボブ 縮毛矯正してあります。 2ヶ月ほど前に。 どうしても、縮毛矯正の後って つんつんにペタンコ。 そんなイメージがありますが、 やり方によっては 丸く、柔らかい感じに する事が出来ます。 ![]() もう、10年くらい 担当させて頂いている Y様。 髪質は細くて 柔らかめ、 パーマはかかりやすい髪質。 そんな髪質には酸性矯正。 通常の薬材はアルカリ性が 多いのですが、 その名の通り酸性域で 働くモノです。 メリットとしては ダメージが少ない。 根元がふわっと柔らかい仕上がり。 デメリットは くせが強い方、 パーマがかかりにくい方には 効果が出にくい。 アイロンワークが 難しい事です。 条件が合えば、 お手入れも楽だし、 デザインの幅も広がるし、 おススメのメニューです。 リピートもとても高く、 皆さん気に入ってくれてる 証拠でしょう。 あとは ポイントで前髪、顔周りだけ やるのもいいですね! 本当に縮毛矯正って 進化してますね。 茂原 裕行 tel 0422-21-0125 ▲
by hair-spiritus
| 2017-10-03 00:46
| 吉祥寺 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]()
新緑が心地よい季節になってきました。 この季節になると、梅雨にむけて縮網矯正をする、お客様が増えてきます。 一般的にはアルカリ性の矯正剤を使用しますが、今回は髪も細く、 癖もそんなに強くなく、かかりやすい髪質だったので、 酸性の矯正剤を使用してみました。 酸性矯正のメリットは、根元がつぶれずフッワとなるところです。 アイロンも自然のまるみがでるように、入れてみました。 ![]() ノーブローで乾かしただけですが、この自然な仕上がりです。 何と言っても、手触り感が柔らかく、そしてサラサラ。 感動しました。 オススメの一品です。 ▲
by hair-spiritus
| 2016-05-27 11:18
| 縮毛矯正
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||